道の駅「倶利伽羅 源平の郷(くりから げんぺいのさと)」は 石川県河北郡津幡町にある道の駅で、温泉施設「源平の湯」が併設された道の駅です。
温泉施設が併設されていますので、車中泊でもお風呂に入りたい方にはおすすめの道の駅です。
道の駅概要
道の駅「倶利伽羅 源平の郷」は駐車場が62台分しかない比較的小さな道の駅です。
温泉施設付きの道の駅としては、駐車場台数が少なめですので、混雑時には駐車スペースを独占しないように気を付けてください。
国道8号線から少し離れた県道215号線沿いにある道の駅ですが、交通量はそれなりにありますので、車中泊するときは、県道から離れたところにある駐車スペースに停めるようにしてください。
所在地 | 石川県河北郡津幡町字竹橋西239-14 |
標高 | 17m |
電話 | 076-288-1054 |
駐車場 | 大型:5台 普通車:62(身障者用4)台 |
施設 |
|
営業時間 |
|
休館日 | 無休、ただし源平茶屋は月曜日(祝日の場合は翌日)、年末 |
リンク | |
近隣施設 |
|
所在地
道の駅「倶利伽羅 源平の郷」は石川県のほぼ中央に位置しており、能登、富山、金沢方面への観光に便利な道の駅です。
金沢駅まではここから16.7kmしかありませんので、金沢観光の拠点としても使えそうです。
源平の湯
泉質
人工温泉、別府温泉(湯の華)の湯質感を再現
入浴料
大人300円 小人200円
湯舟
内湯のみ
備品
ボディソープ、リンスインシャンプー、ドライヤー
その他
人工温泉ということもあり、入浴料は安めに設定されていますね。車中泊旅行では助かります。
温泉を楽しみたいというよりは、とにかくお風呂に入りたいというときに良いと思います。
近隣施設
コンビニ
徒歩圏内にはコンビニはありません。3.6km先にあるセブンイレブン 津幡横浜店が最も近いコンビニになりますので、到着前に買い物を済ませておくようにしましょう。
三井アウトレットパーク 北陸小矢部
2015年7月にオープンした三井アウトレットパーク 北陸小矢部が近くにあります。
普段あまり行くことがないアウトレットですが、行程に余裕があるなら立ち寄ってみても面白いかもしれません。
クロスランドおやべ
クロスランドおやべは、タワー、ホール、広場、博物館、などが一体となった観光施設・都市公園がある複合型施設です。
天気の良い日にタワーに上ると立山連峰が見えるそうです。
こちらも行程に余裕があるなら、立ち寄ってみても面白そうです。
コメント