道の駅「中山盆地」は 群馬県前橋市にある道の駅で、温泉施設である「高山温泉ふれあいプラザ」が併設された道の駅です。
温泉施設が併設されていますので、車中泊でもお風呂に入りたい方にはおすすめの道の駅です。
道の駅概要
道の駅「中山盆地」は2014年にオープンしたばかりの比較的新しい道の駅です。
駐車場に多少傾斜があるようですが、場所を選べば、水平なところもあるようですので車中泊でも安心です。
国道145号線から少し離れていますので、静かに眠ることができると思います。
所在地 | 群馬県吾妻郡高山村大字中山2357-1 |
標高 | 560m |
電話 | 0279-63-1919 |
駐車場 | 大型:4台 普通車:122(身障者用2)台 |
施設 |
|
営業時間 |
|
休館日 | 毎月10日(10日が休日の場合は翌平日) |
リンク | |
近隣施設 | セブンイレブン 群馬高山中山店(1.4km) |
所在地
沼田方面から国道145号線(日本ロマンチック街道)を使って長野方面へ移動する際には、便利な道の駅です。
同じく温泉施設が併設されている道の駅「白沢」も近くにありますので、気に入った方を利用すると良いでしょう。
ふれあいプラザ
泉質
ナトリウム・カルシウム・塩化物温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
入浴料
大人(中学生以上)500円、こども(3歳以上)300円
湯舟
内風呂、大露天風呂、サウナ(90℃、55℃)
備品
ボディソープ、リンスインシャンプー、ドライヤー
その他
大広間(108畳)、カラオケルーム、個室、リラクゼーションサロンつぼ家
その他施設
宿泊コテージ
宿泊コテージが隣接しており、全部で8棟あります。
コテージは、畳敷きの和室タイプと、二段ベットが備え付けられた洋室タイプ、および洋室を改装した吹き抜けのある新和室の3タイプがあります。
コテージには、シャワールームやキッチンもついています。お風呂はふれあいプラザが無料で利用できます。
利用料は平日・休日は1泊1棟15,000円、休前日・夏休み・年末年始は1泊1棟18,000円となっています。
連日の車中泊で疲れた場合は、コテージでゆっくり宿泊するのもいいですね。
コンビニ
最寄りのコンビニは1.4kmのところにあるセブンイレブン群馬高山中山店です。
遅い時間に到着する場合は、こちらで買い物を済ませておくと良いでしょう。
コメント