夫婦はよく色々なイベントに出かけます。
でもイベントに出かけたときに困るのは、行きや帰りに渋滞に巻き込まれることです。
イベントにはたくさんの人が集まるものです。
従ってある程度の混雑は、仕方ないのかもしれません。
でもそんなときでも日程の余裕があるなら、車中泊で前泊・後泊するのが、おすすめです。
イベント開始時、あるいは終了時にみんなと一緒に移動しようとするから混雑に巻き込まれるのです。
ならイベントの開催日の前日に現地に到着しておけば、イベント開始前の渋滞に巻き込まれることはありません。
またイベント終了後は車に戻って、ゆっくり車中泊して、翌朝渋滞が完全に解消されてから、帰宅すれば、余計なストレスを感じなくて済みます。
イベント終了時は仮眠で時間をずらすだけでも効果大
休みの都合上、一泊することができない場合でも、イベント終了時は少し時間をずらすだけでも渋滞はずいぶんマシになっているものです。
イベントに参加して疲れた体を休めるために、2、3時間仮眠してから帰路に就けば、渋滞に巻き込まれることもないでしょう。
イベント開始前なら駐車場もすいている
イベントの前日から、現地入りしておけば、駐車場の心配もなくなります。
イベントでたくさんの人が集まると、駐車場が一杯になってしまい、駐車場に入るだけでも何時間もかかってしまうこともあります。
でも周辺駐車場で前泊すれば、駐車場の心配はありません。
トイレは確認しておこう
車中泊するときは、近くにトイレがないと大変です。
イベントに合わせて臨時駐車場を開設している場合などは、簡易トイレが設置されている場合もあると思います。
また観光地の駐車場だと、もともとトイレが設置されている駐車場もあると思います。
またコンビニが近くにあれば、買い物ついでにトイレを利用させてもらう方法もあります。
トイレに行きたくなってから探すのは大変なので、事前にトイレの場所を確認しておくようにしましょう。
夜間は車の出し入れを制限される場合もある
駐車場によっては、夜間は車の出し入れを制限されてしまう駐車場もあります。
特に車を動かす用事がなければ問題ありませんが、買い物やお風呂に出かける予定がある場合などは、注意が必要です。
また駐車場によっては、夜間は追い出される駐車場もありますので、事前に確認しておくようにしましょう。
周辺住民の迷惑にならないように配慮が必要
住宅街の中にある駐車場などで車中泊するときは、周辺住民の迷惑にならないように、十分に配慮しましょう。
夜中に車のエンジンをかけて、アイドリングを続けることは、周辺住民の迷惑以外のなにものでもありません。
また車外で大声で話しをするなども、迷惑になりますので、静かに利用するようにしましょう。
車中泊は旅行のときだけするものではありません。
普段の生活の中でもうまく車中泊を利用すれば、もっと楽しめることもたくさんあるように思います。
コメント