夫婦が車中泊旅行を始めたきっかけの一つが、飼っている犬の存在でした。
飼っている犬は、家族同然ですのでよほど信頼できる人以外には預けたくありません 。
夫婦の両親が近くに住んでいれば、預かってもらうことも出来るのですが、 今は遠くに住んでいて旅行の都度気軽に預かってもらうというわけにはいきません。
またペットと一緒に泊まれるホテルもあるのはあるのですが、宿の選択肢がぐっと狭まるのと、宿泊料も割高のように思います。
またペットと泊まれるホテルは数が少なくいつも予約が一杯ですので、なかなか予約をとることもできません。
そこで車中泊旅行なら犬と一緒に旅行ができるというで、車中泊旅行を始めたのですが、ペットを連れて旅行をする際には、以下のようなことに気を付けることが必要です。
- 車内にペットがくつろげるスペースをきちんと確保する
- 車内にペットを置き去りにしない
- ペットと一緒に回れる観光ポイントを選ぶ
- 食事はいつものフードを与える
- 排泄物はきちんと処理する
車内にペットがくつろげるスペースをきちんと確保する
夫婦が犬と一緒に車中泊に行くときは、クレートを車に積み込んで、移動中や就寝中はこの中に入ってもらっています。
普段から室内にクレートを置いて扉を開けておくことにより、犬は好きな時にいつでもクレートの中に入れるようにしてあるため、クレートは犬の住処として認識されています。
また犬が寝るときは狭いところを好みますので、サイズの合ったクレートはうってつけの犬の住処になります。
したがってクレートの中で暴れるようなことはなく、夜間も静かに寝てくれています。
旅行が犬のストレスになってはいけませんので、人間同様、犬も快適に車内で過ごせるよう工夫しています。
日中は車内にペットを置き去りにしない
天気の良い日などは冬でも車内が高温になることがありますので、日中は車内に犬を放置しないことが必要です。
パグやフレブル、ボストンテリアなど鼻ぺちゃ犬は暑さに弱いので、十分に注意してあげてください。
どうしても仕方ないときは、エンジンをかけっぱなしにして、車を離れる方法もあると思いますが、何かの原因でエンジンが止まってしまうと取り返しのつかないことになってしまいますので、日中は車内に犬は放置しないようにしています。
ペットと一緒に回れる観光ポイントを選ぶ
ペットを置き去りにしないこととも関連しますが、観光ポイントはペットと一緒に回れるところを選ぶようにしています。
公園などでもペット禁止のところもありますので、ペット禁止になっていないか確認の上、一緒に連れていくようにしています。
どうしても日中しか入れないような施設を観光したいときは、夫婦交代で見るようなこともありますが、ペットを連れて旅行をしている以上、仕方ないことと割り切っています。
食事はいつものフードを与える
慣れない環境でペットはストレスを受けていると思いますので、食事はいつもと同じで変えないようにしています。
旅行前に一回分のフードをラップに包み、必要な数だけ準備しておき、これをいつもと同じ食器で与えるようにしています。
排泄物はきちんと処理する。
旅行中も犬の排泄物をきちんと処理できるように必要な数のビニール袋を用意して持っていくようにしています。
夜間など車内に置いておくのが嫌な時は、車の後ろのワイパーに袋をひっかけておき、翌日の移動中に処分できることを見つけて処分するようにしています。
いつもより一緒にいる時間が長いためか夫婦の飼っている犬は、旅行中のほうが楽しそうに過ごしています。
コメント