※ 当サイトでは記事内にプロモーションを含んでいます

【車中泊グッズ】ポータブル電源(PD-350)のバッテリー交換

夫婦は車中泊する時にセルスターのPD-350というポータブル電源を使っています。

 

このポータブル電源があれば、エンジン停止後も車内で定格出力120Wまでの電化製品が使うことができるので、大変重宝しています。

確か九州を一周するときに購入したものなので、購入してから、かれこれ10年以上経っていますが、今でも車中泊するときは、これを持っていくようにしています。

 

でも途中、内蔵されているバッテリーが弱ってしまい、自宅でしっかり充電して持ち出しても、使っているとすぐに容量不足のアラームが鳴るようになってしまい、しばらく物置の中に放置していた時期もありました。

 

夫婦の旅クルマであるSUVにはコンバーターも積んであるので、しばらくはポータブル電源なしで車中泊していたのですが、やっぱりポータブル電源がないと不便でした。

なので新しくポータブル電源を購入することも考えたのですが、ポータブル電源はどれもそれなりに高価です。

 

どうしようかとPD-350を眺めていたら、背面にバッテリー交換の手順が書いてあるのを見つけました。

説明書きを読む限り簡単にバッテリー交換できそうです。

そこで交換用のバッテリーを購入して、交換することにしました。

内蔵されている純正のバッテリーはGSユアサの「PORTALAC PE12V17」というバッテリーです。


調べてみるとamazonで購入できることは分かったのですが、非常に高価です。

 

新品のPD-350が2万円ちょっとで販売されていることを考えれば、ちょっと手が出ません。

そこで互換性のある他のバッテリーはないかと調べたところ、以下のバッテリーなら5千円以下で購入できるので、こちらを購入することにしました。

 

※こちらのバッテリーで私は問題なく使えていますが、純正品ではないので、交換は自己責任でお願いします。

 

そして新しいバッテリーが届いた後、PD-350の説明書きに従って、バッテリーを交換しました。

まず背面(メイン電源スイッチのある面)のネジを6箇所外します。

するとスペーサー替わりに段ボールが挟まれたバッテリーが見えますので、段ボールを外してバッテリーを引っ張り出します。

そしてショートさせないように気を付けながら、バッテリーの端子に接続されたボルトを外します。

外れたら新しいバッテリーと交換して、プラスマイナスに注意しながらコードを端子に接続していきます。

両方の端子にコードが接続出来たら、バッテリーを元に戻します。

そしてスペーサー替わりの段ボールも元に戻して、蓋をしてネジを6箇所締めれば、完成です。

ネジを強く締めすぎるとプラスチックが割れてしまう恐れがあるので、締めるのはほどほどにしておきましょう。

 

新しいバッテリーに交換して1年以上経ちますが、何の問題もなく、以前と同様に使えています。

もしPD-350をお使いの方で、バッテリーが弱ってしまって困っている方がいらっしゃったら、簡単に交換できますので、お試しください。

コメント